MakeBrown

Product

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • ムズズ ユニオン / マラウィ ―Specialty Grade―

    1,037円(税77円)

    [price 350=1037 1500=2862 5000=7895]マラウィのコーヒーは1800年代から生産され、Mzuzu Unionは規制緩和後に創設。ミントの香り、チョコレートの甘みと重厚なボディ、長い余韻が特徴です。[chart 香り=3 風味=4 甘み=4 コク=4 後味=3 ]
  • ラマリ バロイダ / パプアニューギニア ― Speciality Grade―

    1,253円(税93円)

    [price 350=1253 1500=3467 5000=9558]火山の島で育つコーヒー。完熟チェリーを手摘みし、発酵・天日乾燥。香ばしい香りとチョコレートの風味、クリーンで心地よい甘味が特徴。[chart 香り=1 風味=3 甘み=3 コク=4 後味=4 ]
  • シャンリー コーヒー / ミャンマー ―Premium Grade―

    1,220円(税90円)

    [price 350=1220 1500=3380 5000=9320]ミャンマーのユアンガン産コーヒーはCQI支援で品質向上。ミルクチョコの香り、クリーンで仄かな甘み、質感の高い後味が特徴。[chart 香り=3 風味=4 甘み=4 コク=4 後味=3 ]
  • パレスティナ / コロンビア ―Specialityー

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]コロンビア南部ウィラ地方は高品質ウォッシュドコーヒーで有名。キャラメルの香りと滑らかで濃厚なコク、甘味が特徴。
  • カフェ オルキデア / ペルー ―Specialityー

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]ペルー北部のアチャマル村のコーヒーは、柔らかな香りと広がる甘味、スムーズで豊かなボディが特徴。各種認証取得。
  • セレベス アラビカ / インドネシア ―Premium Grade―

    1,458円(税108円)

    [price 350=1458 1500=4050 5000=11178]インドネシア・スラウェシ島のトラジャコーヒーは高地で栽培され、手摘み収穫。紅茶に似た香りと豊かなボディが特徴です。[chart 香り=4 風味=3 甘み=3 コク=3 後味=2 ]
  • SHG バイオアラビカ / ボリビア ーSpecialityー

    1,534円(税114円)

    [price 350=1534 1500=4255 5000=11750]ボリビアのユンガス地方で栽培されるコーヒーは有機栽培。カシスの香り、仄かな甘味と赤ワインの風味、スムーズなボディが特徴。[chart 香り=3 風味=4 甘み=4 コク=3 後味=4 ]
  • ウエストアルシ G1 ナチュラル レフィサ / エチオピア ― Speciality Grade―

    1,642円(税122円)

    [price 350=1642 1500=4558 5000=12560]熟成したワインの様な滑らかなボディ。マスカットやメロンに似た多層的な風味。ネンセボの農場の平均規模は 2 ヘクタールで、生産者は近隣の森林に由来する野生品種を含む、さまざまなコーヒー品種を栽培しています。完熟したチェリーだけを手摘みし、アフリカンベッドで天日乾燥されます。ナチュラル処理されたこのコーヒーはエチオピアの在来種が持つ豊かな風味を最大限に持っています。[chart 香り=5 風味=5 甘み=4 コク=3 後味=4 ]
  • パブロ ベラスケス / ニカラグア ―Specialityー

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]ジャスミンの様な柔らかい香りとスッキリとした風味。ダークチョコレートに似た後味が特徴。写真はフルーツなどのシェードツリーに囲まれたコーヒー農園です。グァテマラやコスタリカ、パナマに負けない中米のもう一つのコーヒーをこの機会に是非、お試しください。 低温高湿の気候条件と1300メートル級の山脈。中米の有機農産物認証MAYA CERT取得コーヒー。[chart 香り=4 風味=4 甘み=4 コク=4 後味=4 ]
  • オーガニック シエラネバダ / コロンビア ―Specialityー

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]コロンビアのシエラ・ネバダで育つサステイナブルなコーヒー。レモンの香りとフルーティな風味、心地よい酸味が特徴。JAS有機認証取得。[chart 香り=4 風味=3 甘み=3 コク=3 後味=3 ]
  • サファリ / ケニア ―Premium Grade―

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]ケニアは高地の安定した気候でコーヒー栽培が盛ん。小規模生産者が多く、組合が品質管理。Geoffrey Malika氏が選んだ五つの地域の豆。[chart 香り=4 風味=4 甘み=3 コク=4 後味=3 ]
  • カフェ ティモール / 東ティモール ―Speciality―

    1,652円(税122円)

    [price 350=1652 1500=4579 5000=12636]東ティモールのコーヒーはハイブリット ティモール種が主。小規模農家が手摘みし、無農薬栽培。花の蜜の香り、滑らかなボディと黒砂糖の甘味が特徴。[chart 香り=4 風味=3 甘み=3 コク=3 後味=3 ]

1-12 of 25 products